茶とらーずカレッジ
茶とらーずカレッジ
  • 503
  • 33 309 347
猫のご飯を酸化防止「真空保存容器」ズボラ飼い主におすすめ
猫のご飯が酸化しないようにどのような対策をしていますか?
私は真空パックで小分けにしていましたが、それだけでは足りないことに気づきました。
かなり楽に管理出来るので皆さんにも知ってもらえたら嬉しいです!
■キャニスター Lサイズ
・Amazon
amzn.to/3RUaZw5
・楽天市場
a.r10.to/hkTIhZ
■キャニスター Mサイズ
・Amazon
amzn.to/41KL8du
・楽天市場
a.r10.to/hFlzKU
■目次
00:00 キャットフードの酸化防止対策に真空キャニスターを購入しました
01:10 キャットフードが酸化するとは何か?
02:14 キャットフードが酸化するとどうなるか?
04:12 これまでやっていた猫のご飯を酸化防止する方法
06:55 フードストッカーの問題点
07:31 真空キャニスターを紹介
※お仕事の依頼は下記URLのビジネス関係のお問い合わせよりご連絡下さい。
bit.ly/3wJK0IJ
#茶とらーずカレッジの動画リスト
▼猫の知識
ua-cam.com/play/PLSpiOwCYImNIOjWorssNwO--tpSNeULWE.html
▼猫の飼い方
ua-cam.com/play/PLSpiOwCYImNL-TY3fyqe2NRANjaccHRxv.html
▼猫用品レビューリスト
ua-cam.com/play/PLSpiOwCYImNKCm3NJCcrNDTBCD2B8qJS5.html
▼おもちゃレビューリスト
ua-cam.com/play/PLSpiOwCYImNL7S2jEDCNLhMgvZGm9n6Bg.html
▼猫の餌・オヤツリスト
ua-cam.com/play/PLSpiOwCYImNJJ89rPl7Jy6xcz8MRsoFTC.html
■SNS
▼X(旧Twitter)
x.com/redtabbycats
▼TikTok
www.tiktok.com/@chatoras_college
▼Instagram
chacha_marron
■チャンネル紹介
▼茶とらーずカレッジ
猫の飼い方や知識を解説しています
www.youtube.com/@redtabby-cats
▼茶とらーずの日常 (サブチャンネル)
ua-cam.com/channels/HyoZxHYv5Qg8wc2gPliWXA.html
▼茶とらーずの隠れ家*
飼い主の趣味チャンネルでデジタルガジェット系のネタが多いです
www.youtube.com/@redtabbycats-hideout
■動画に使用しているフリー素材
▼フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」
amachamusic.chagasi.com/
▼Music is VFR
musicisvfr.com/
Переглядів: 6 321

Відео

絶対やめて!猫に嫌われる人の行動!
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
猫に嫌われてしまう行動を知らずにやっていたり、良かれと思ってたことが猫にとっては嫌なことだった。 そんなことがないように、猫に好かれる方法を紹介します! ■関連動画 ▼猫の嫉妬サイン8つ ua-cam.com/video/8LabzCAgZXQ/v-deo.html ▼猫がストレスに感じる行動 ua-cam.com/video/A8lnGXr3xrI/v-deo.html ▼猫に好きだと伝える方法 ua-cam.com/video/rR0hYpoO0b4/v-deo.html ■目次 00:00 オープニング 00:44 猫に大きな声や音を出すこと 02:22 猫を構いすぎること 05:13 猫の睡眠をジャマすること 06:51 猫の苦手なニオイに気をつけないこと 08:34 猫のトイレ掃除をしないこと 10:12 他のペットをお迎えすること 12:02 猫のベッドを片付けること 1...
猫の健康を守る!寒い冬の対策3選!
Переглядів 11 тис.6 місяців тому
猫が寒いと感じる行動が見られたら…いえ、その前から対策して欲しいことを詳しく解説しています。 ■暖房機器について解説 ua-cam.com/video/IwIyDX1JDk4/v-deo.html ■猫に大切な環境 ua-cam.com/video/ULGlvvpRuRI/v-deo.html ■猫がよろこぶ撫で方 ua-cam.com/video/x7DdVS1wHEA/v-deo.html ■SwitchBot ハブミニ 動画→ ua-cam.com/video/0L9mOt2FNQs/v-deo.html Amazon→ amzn.to/3AGuob3 ■SwitchBot ハブ2 amzn.to/3GzWQ0G ■SwitchBot加湿器 amzn.to/3RdxT03 ※Amazon.co.jpのアソシエイトリンクを使用しております。 ■目次 00:00 オープニング 00...
野良猫に餌やりをすべきではない理由
Переглядів 14 тис.6 місяців тому
野良猫に無責 に餌を与えてしまうと、たくさんの影響があります。 餌を与えたその瞬間だけ、その猫にとって良いことでも、そこからは何倍もの問題になってしまいます。 ■家に来る当日までに必要なグッズ ua-cam.com/video/Rl3x-Dk2wXE/v-deo.html ■初めて猫を迎えたあとに必要なもの ua-cam.com/video/542pGkz1odg/v-deo.html ■初めて猫を飼う方が知りたい情報全部入り ua-cam.com/video/_fafEZt3Qwo/v-deo.html ■動物の愛護及び管理に関する法律 elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=348AC1000000105 ■地域猫活動のすすめ方 www.animaldonation.org/manual/37472/ ■目次 00:00 はじめに 00:45 野良猫と...
猫の寿命を伸ばす環境はコレだ!
Переглядів 17 тис.7 місяців тому
猫にストレスを与えてしまう環境では寿命に大きく影響します。 猫に長生きしてもらいたいと思う飼い主さんに見て頂けたら幸いです。 提供:HomeyCat 様 ■爪研ぎハウス amzn.to/3STzRF1 ブラックフライデー期間中は安くなってます😊 ※Amazon.co.jpのアソシエイトリンクを使用しております。 ■目次 00:00 はじめに 00:56 猫を室内で飼うべき理由 02:42 猫に快適な室内環境7選 02:54 猫が上下運動出来るようにする 04:39 猫に高い場所を用意する 06:15 猫とオモチャで遊ぶ 08:08 猫に外が見える場所を用意する 08:58 猫に適切なトイレを用意する 11:20 猫が隠れる場所を作る 12:20 猫の爪研ぎを設置する 14:11 一石二鳥な猫用品 15:22 猫を危険から守る方法 ■参考資料(環境省) www.env.go.jp/na...
猫が吐く原因を突き止めて対策しました!
Переглядів 127 тис.7 місяців тому
我が家の茶トラ猫の茶々が良く嘔吐していましたが、ある時を堺に毎日吐くようになり動物病院へ行ってきました。 そして獣医さんと対策を色々と話した結果、ある事実に行き着きました。 ※動画で紹介したフードは療法食です。変更される際は獣医さんに相談して下さい。 ■高さも角度も変えれる食事台 amzn.to/46XSGLs ※Amazon .co.jpのアソシエイトリンクを使用しております。 ■目次 00:00 はじめに 01:18 猫はどんな時に吐くのか? 03:13 猫が吐く意味は2種類あります 04:43 猫が吐いた時に飼い主が行うべきこと 07:00 猫が吐いたものから原因を解説 11:32 吐出する猫に行った対策 15:24 うちの猫は何が原因だったのか? ※お仕事の依頼は下記URLのビジネス関係のお問い合わせよりご連絡下さい。 bit.ly/3wJK0IJ #茶とらーずカレッジの動画...
猫の寒いサイン!こんな行動したら要注意!
Переглядів 68 тис.7 місяців тому
猫の寒いサイン!こんな行動したら要注意!
猫を室内で飼うのは「かわいそう」と言う方へ
Переглядів 4,9 тис.8 місяців тому
猫を室内で飼うのは「かわいそう」と言う方へ
猫がご飯を食べない時はコレをする
Переглядів 9 тис.8 місяців тому
猫がご飯を食べない時はコレをする
猫をペット保険に入らなければ◯◯だと言う方へ
Переглядів 2,8 тис.8 місяців тому
猫をペット保険に入らなければ◯◯だと言う方へ
【失敗談あり】買って後悔した猫グッズ 6選
Переглядів 6 тис.9 місяців тому
【失敗談あり】買って後悔した猫グッズ 6選
絶対やめて!猫がストレスに感じる行動
Переглядів 128 тис.9 місяців тому
絶対やめて!猫がストレスに感じる行動
猫に愛される方法10選
Переглядів 9 тис.9 місяців тому
猫に愛される方法10選
甘えん坊な猫の育て方
Переглядів 4,5 тис.9 місяців тому
甘えん坊な猫の育て方
【猫のご飯】酸化を防ぐ保管方法
Переглядів 4,8 тис.10 місяців тому
【猫のご飯】酸化を防ぐ保管方法
猫がよろこぶ撫で方
Переглядів 11 тис.10 місяців тому
猫がよろこぶ撫で方
猫の寿命は環境が8割
Переглядів 198 тис.11 місяців тому
猫の寿命は環境が8割
【解決】猫の噛み癖の治し方
Переглядів 104 тис.11 місяців тому
【解決】猫の噛み癖の治し方
【重要】猫の暑さ対策は室温だけではない
Переглядів 113 тис.Рік тому
【重要】猫の暑さ対策は室温だけではない
猫の ありがとう 10選
Переглядів 479 тис.Рік тому
猫の ありがとう 10選
【効果あり】猫の暑さ対策に扇風機!正しい熱中症対策を解説します!
Переглядів 36 тис.Рік тому
【効果あり】猫の暑さ対策に扇風機!正しい熱中症対策を解説します!
猫の抜け毛の原因と4つの対策【NewStyle RAYCOP】
Переглядів 52 тис.Рік тому
猫の抜け毛の原因と4つの対策【NewStyle RAYCOP】
茶トラ猫の性格が甘えん坊で可愛い理由など全てを解説 【Feiyu Pocket 3】
Переглядів 22 тис.Рік тому
茶トラ猫の性格が甘えん坊で可愛い理由など全てを解説 【Feiyu Pocket 3】
幸せな猫の飼い主がしていること8選
Переглядів 38 тис.Рік тому
幸せな猫の飼い主がしていること8選
ウソに だまされない 猫の飼い方
Переглядів 50 тис.Рік тому
ウソに だまされない 猫の飼い方
猫との信頼を作り上げる方法
Переглядів 10 тис.Рік тому
猫との信頼を作り上げる方法
猫が幸せと言った訳じゃないし飼うのはエゴなのか?
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
猫が幸せと言った訳じゃないし飼うのはエゴなのか?
初めて猫を飼うなら保護猫をオススメする理由
Переглядів 17 тис.Рік тому
初めて猫を飼うなら保護猫をオススメする理由
猫を飼ったらスグやることリスト5選
Переглядів 7 тис.Рік тому
猫を飼ったらスグやることリスト5選
猫を飼ったら諦めること10選
Переглядів 101 тис.Рік тому
猫を飼ったら諦めること10選

КОМЕНТАРІ

  • @user-hb3go4lu6m
    @user-hb3go4lu6m 16 годин тому

    全部当てはまってます。 それでもにゃんと一緒に暮らすことは諦められません。 もし諦めてしまったら、自分があの世に逝く時ににゃんのいない寂しい暮らしをきっと後悔すると思うから。。。

  • @tenkato-itu
    @tenkato-itu 16 годин тому

    ちょっかいかけすぎてよくひっかかれてたなでも可愛い

  • @user-ei7ld8iu4y
    @user-ei7ld8iu4y День тому

    猫も犬も人間を殺すことが可能な、力も能力ももっているのに、人間に合わせて手加減して相手してくれてる。 まじたぶん「しかないよな」って気持ちで猫(犬)は人間の相手してると思ってる。 そして我が家のお猫様に、私にあわせてくれてありがとうと感謝してる。

  • @user-rt5wp8uj5b
    @user-rt5wp8uj5b День тому

    本末転倒だよね 目的を失ってる 環境活動家やヴィーガンと一緒

  • @tasotaso2145
    @tasotaso2145 2 дні тому

    もーもちろんでございます。ねこさまあっての人間です😂 愛おしい❤

  • @user-jy7pq1vh3e
    @user-jy7pq1vh3e 2 дні тому

    これだから猫飼ってる人は、、、 って言われちゃうんだよw

  • @user-mc7wm7uh4l
    @user-mc7wm7uh4l 3 дні тому

    譲渡しないと、抱え込みすぎて費用が嵩むし、最後は破綻するのに、どうするつもりなんだろう?保護ネコの数が多いと何かメリットあるんだろうか?行政から支援金が出るとか疑ってしまう。

  • @user-ur7zl4jf2c
    @user-ur7zl4jf2c 4 дні тому

    猫を飼うという時点でおかしいのかもしれない 飼わせていただいている もしくは、猫に飼われている

  • @mamitanmeitanchannel
    @mamitanmeitanchannel 4 дні тому

    できればサクラ猫ちゃんにしたあと、里親さん見つけて保護して完全室内飼いになるといいですね。ワクチン接種もして。😊

  • @ryof3021
    @ryof3021 4 дні тому

    この動画に出会えて良かった! これまでトイレに流せる紙タイプの猫砂を使っていましたが、 おしっこの量が多いと充分に吸い取れず、強烈な匂いがリビングに広がっていました。😢 どうしようかと悩んでいたところ、この動画に出会い、 リンク先の木質ペレットを買って試したところ、全然匂わない! システムトイレ2台でシートあり、シートなしの2バージョンでチェックしてみましたが、 3日経過しても、どちらも匂いません!(うんちは気が付いた時に拾ってます) 細かくなった木くずはトイレに流せるし、何より経済的でメリットしかない! 紹介してくださり、本当に感謝です!ありがとうございます!

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 4 дні тому

      参考にしていただいてありがとうございます。 シート交換時に木くずが散らばりやすくて掃除が少し面倒になるデメリットはありますが、防臭効果はすごいですよね!

  • @user-hp5hc3tx4q
    @user-hp5hc3tx4q 4 дні тому

    頭突きとすりすりを合わせた「頭突きすりすり」みたいな動作されたことあるけどどういう心理…? その時私クッキー食べてたから媚び売り要求とか…?

  • @user-im9rq9yw8b
    @user-im9rq9yw8b 4 дні тому

    勝手な使命感を持って野良猫とかに餌をあげる老人が多い 何かあると許可貰ってるからの一点張りでカードを首にぶら下げている 調べると餌やりじたいは違法ではない、ただし置き餌や容器は回収と小学生でも理解できるレベルの事が書いてある しかし実態は置き餌、容器置きっぱなし、夏場は猫だけじゃなくて置き餌にゴキブリも大量に群がっている 地域猫は不妊手術してるからと言うがお目こぼししてる猫が複数いて子猫が毎年生まれる 子猫は連れ帰って飼ってくれる人を探す、結局他力本願の害悪でしかない 使命感を持つなら面倒見れる範囲の猫を自分の家に連れて帰って世話をすれば良いだけの話なのに そんなに難しいのかな

  • @user-gd2gy4ej3t
    @user-gd2gy4ej3t 4 дні тому

    個人の気まぐれによるポチポチ避妊・去勢は、避妊・去勢できていない猫の繁殖スピードに勝てません。 この動画でも猫の繁殖について解説がありましたが、ポチポチ手術は無意味と知るべきです。 つまり、一代限りの命として公然とエサやりをする免罪符にはならないということです。

  • @kkkmam1225
    @kkkmam1225 4 дні тому

    猫大好きですが私は世話をする自信はないので飼っていません。本物そっくりのぬいぐるみのクロネコで癒されています。大変だということを知ることが出来て良かったです。ありがとうございます。動画などでこれからも猫達に癒されようかな!

  • @user-cr8xd2hy8g
    @user-cr8xd2hy8g 5 днів тому

    ぼかしはいってるけど綺麗な※♥️ うちの1にゃんはお尻をあげてジリジリバックして迫ってくる(笑)  もう1にゃんは静かーーにお尻あげて叩かれるの待ってる!他5にゃんはすきではないみたい

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r 5 днів тому

    猫の映像のチョイスが最高すぎてww かわいい場面ばっかりww 構いすぎない、睡眠を邪魔しないのあたり重要ですね!

  • @an2317
    @an2317 6 днів тому

    猫と付き合っていくには 爪切りや目やに取りやお尻拭きなど猫の嫌がる事をする時はご飯前にやる 噛まれたら噛み返す かぐられて血が出たら血の匂いを嗅がせる 人間より先にご飯をあげない

  • @user-sd9nd5mt2g
    @user-sd9nd5mt2g 6 днів тому

    里親募集に応募したんですが、沢山の人に見てもらいたいとかで、応募を一旦取りやめてくださいって言われましたよ。 出す気ないでしょ

  • @user-go5qm8wo6h
    @user-go5qm8wo6h 6 днів тому

    よし、やっぱ飼うのやめるわ。

  • @Touya2012
    @Touya2012 7 днів тому

    猫飼いたいからかなりありがてぇ今後夏に入るし室温管理とか心配だったけどちゃんと描かれててよかった……

  • @user-xu3ci3hp9d
    @user-xu3ci3hp9d 8 днів тому

    猫ちゃんは飼い主のことをなぜ母親だと想う理由わかりますか?本来母親じゃなくて父親でもいいはずですよね?なぜだかわかりますか?

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 8 днів тому

      一般的に父猫は子育てに関わらないからだと思います。 ただし子育てする父猫もいるので一概には言えないと思います。 また猫が父か母、どちらで思っているかは証明出来ないとおもうので、飼い主さんが便宜上そう言っているのだと思います。

    • @user-xu3ci3hp9d
      @user-xu3ci3hp9d 8 днів тому

      @@redtabby-cats ハイそうですね〜猫は犬と違い呼び名が1匹2匹とかでなくハンターですから1頭や2頭と呼びます。ハンターは父親離れがはやいせいか父親の存在をはやく失うからだと言われてます

  • @user-ks6wl8uw3y
    @user-ks6wl8uw3y 8 днів тому

    大変参考になりました!室内飼いの12歳のにゃんこです😺 ベランダに出るのが好きでゴロンゴロンしています🐾自分で涼しい場所を求めてのんびりしています😹

  • @user-nicokira
    @user-nicokira 8 днів тому

    本当に的確だと思った。 猫が嫌いなワイは、 猫が物を落としたり、キーボードの上に乗ったり、クッションを破壊する動画を見るだけでイライラする。 特に上下の関係が無いから「良いことでご褒美」「悪いことで怒られる」みたいな犬でも分かる事が猫には分からないのが耐えられない。 誰だろうと格上や格下に見てないから、猫が多い地域にはクマや大型の動物でさえ近づきにくいとも聞くから乱暴で怖いね。 時間やお金を費やしても、都合のいい時にしかやってこないのもイライラポイントだよね。 俺みたいに最初から嫌いな人は一生縁がないから問題ないだろうけど、 全猫が幸せになって欲しいからこそ、 ちょっとTwitterとかテレビとかで見て半端な気持ちで買い始めたり、結局維持できなくて捨てられるなんて事は本当にやめて欲しいよね。 ただでさえ、人間のエゴで飼育させてもらってるんだからきちんと最後まで面倒見るべきだし、特にイエイヌ・イエネコはもう人間に合わせて進化してしまってるんだから今更野生に返したって居場所は無いんだから、きちんと愛を持って文字通り墓場まで連れて行ってあげて欲しい。

  • @user-kj9kp5ch4z
    @user-kj9kp5ch4z 8 днів тому

    猫様に取り付かれてしまう動画を有り難う御座います!❤😻

  • @user-fz1vr9ul1q
    @user-fz1vr9ul1q 9 днів тому

    猫マスターだー。うちはスコティッシュなので、いつもお腹を見せてスコ座りをしてます。色々知ると余計可愛いですね🩷

  • @user-xh4hg8xi4w
    @user-xh4hg8xi4w 9 днів тому

    1週間に4回吐いていて食欲はあるけど便が出てなかった。動物病院でレントゲン・血液検査・エコー検査などなどやって、脱水と便秘と言われた😢今治療途中?

  • @FZGSXS
    @FZGSXS 9 днів тому

    不幸かどうかは猫に聞いてみないと実際は分かんないと思うけどね…避妊去勢は絶対にするべきだと思うけどね…全ての野良猫をひとくくりにして「不幸になるから餌やるな」は極端だと思う

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 9 днів тому

      猫が不幸と思うかと言う話はしていません。 事実として不幸になると言うことを言っています 例えば、2歳児の子供が赤信号で横断歩道を渡ると事故に遭うと思っているか、実際には分からないですよね? しかし事実として事故に遭うことで不幸になると言う話をしているのです。 また、不幸になるから、餌をやるなではなく、どうするべきかと言うところまで動画を見てください。

  • @KesalanPatharan3150
    @KesalanPatharan3150 9 днів тому

    もうずーーーーーっと猫飼ってていま3代目だけど猫の下僕って思ったことはないなー 猫飼ってる人って自分が下僕って思って飼ってる人多いよね

  • @user-sh9st4bm5b
    @user-sh9st4bm5b 10 днів тому

    猫ってなんで前足や後ろ足を触られるのが嫌いなんですか?

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 9 днів тому

      神経が集中している部分でもあるので、触ると不快に感じてしまうことが多いのです。 特に後ろ足は嫌がりやすいと言われています。

  • @user-wu2gg2iy2j
    @user-wu2gg2iy2j 10 днів тому

    猫>>>>>>>>>>>>>>オレ

  • @Lovefighters__
    @Lovefighters__ 10 днів тому

    野良猫って人から餌貰って生きてる猫を野良猫と言います。 猫に餌をあげる事が悪いんじゃなくて掃除はせずに周りを散らかすような人が悪いんだと思う。

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 9 днів тому

      人から餌をもらって生きている猫は飼い猫も含まれるため、その定義は間違っています。 野良猫の1部に人から餌をもらっている猫もいます。 野良猫に餌をあげる行為から掃除をしないことも1部の問題です。他にもたくさんの問題があります。

  • @himawari-li9xb
    @himawari-li9xb 11 днів тому

    一昨年から、地域の野良猫に関わり 地域猫活動をはじめました。そんななかで、 一般の方が、雌猫を外飼いし子猫を売買しているのではと思うようになっていました。 NPO法人を隠れ蓑に譲渡会と称して売買している団体もあるよです。

  • @user-bf6fy4rm3e
    @user-bf6fy4rm3e 11 днів тому

    私が野良猫だとしたら、 座して死を待つより、食糧をもらえた方がうれしい。たとえその後にエサの争奪戦で生命を落とすことになっても。 餓死を待つよりは戦って生き残る、戦って死ぬ方がよい。

  • @rara-ck3fo
    @rara-ck3fo 11 днів тому

    そうそう「犬と違い毎日散歩させないだけ、簡単で楽だろう」と、こう言う風に考えやすい人物も結構いるからな。 猫の事をしっかり1から10までちゃんと、理解した上ではないと一緒に暮らすべきじゃないし、猫を不幸にさせるだけなんだよな。

  • @vei05066
    @vei05066 13 днів тому

    時間がないというか一人暮らしはかっちゃダメですね

  • @leavesarrowroot1829
    @leavesarrowroot1829 13 днів тому

    ちょうど今猫を飼うか迷ってて、今までどんなペットも飼ってたことないから正直想像できないこと多くて……この動画参考にします

  • @user-xx2jn1jx8f
    @user-xx2jn1jx8f 14 днів тому

    🎉🎉🎉🎉🎉

  • @publicenemy8311
    @publicenemy8311 14 днів тому

    アドバイスいただきありがとうございました。冷房を使う時は寒くならないよう気をつけてはいたのですが、高齢の猫にとってはそれでも少し寒かったようです。設定温度を26℃→28℃、風量を一番弱く変更しました。幸い症状は軽いので、点鼻薬/点眼薬/飲み薬で回復しそうです。ありがとうございました。

  • @publicenemy8311
    @publicenemy8311 14 днів тому

    屋内で6匹猫がいます。その中の17歳雌猫が、最高気温30度超える日に、冷房を27℃設定で外出したところ、体調不良になってしまいました。他の5匹は問題ないので、この猫特有の問題だと思います。何か良い対策はないでしょうか? 高齢の猫には冷房より自然風の方が良いような気がしますが。。

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 14 днів тому

      原因は色々あると思います。 高齢猫だから、その猫特有の問題、暑くなって急に温度を下げたことなどなど 冷房のある部屋と風通しの良い部屋をつくり、好きな方へ行けるようにしておくと良いかもしれないですね。 また冷房を使う部屋も、暑くなってから使うより、一日中ある程度一定の室温を目指して調整することが大切だと思います。

  • @user-zc6tr3kj7i
    @user-zc6tr3kj7i 14 днів тому

    家の、茶トラのとらちゃんに似てる

  • @user-vl4yx7fq6v
    @user-vl4yx7fq6v 15 днів тому

    なんだよこのかわいいいねこは(;´Д`)

  • @user-pg8mz1jj1f
    @user-pg8mz1jj1f 16 днів тому

    ヤマネコってイリオモテヤマネコしか知らなかった😅 ツシマヤマネコってのもいたのね‼️

  • @user-fk9sw2vw5o
    @user-fk9sw2vw5o 16 днів тому

    女性が1人でやっている保護猫カフェに何度か通いました。ある男性客が気が合う仔がいるので是非引き取りたいとお店の人に申し出たところ「基本男性にはお譲りしません。猫を虐待するのは大抵男性ですから。大体どうしてこの子が気に入ったのですか?他にも沢山いる中から何故この子なんですか?」と強い口調で言っていて、同じ空間にいる何の関係もない私が、なんか気まづい雰囲気になってしまいました。男性だから虐待するとか意味がわかりませんでした。暫く男性客と女性店員が話していましたが「そうですか、ならもう通うのはやめます。今までありがとうございました。」と言って男性客が帰っていきました。その一件以来 私もそこの保護猫カフェには、何となく通わなくなりました。男性が猫を虐待するとかって偏見もいいとこですよね…。そこの保護猫カフェも「子供がいる家庭には譲渡しない」「高齢者には譲渡しない」とも言っていました。

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 16 днів тому

      保護猫活動をされてる方の中には一定数そういう考えの方がいらっしゃるんですよね。 (正直に言うと一定数というよりもかなりの数だと個人的には思います) たしかに虐待をする人の割合は男性の方が高いですが、だからといって、その申し出た人が虐待をする人とは限らないですし、女性も虐待をする人はします。 その人自体を見ようとせずに確率論だけで条件を決めた結果、ほとんどの人が当てはまらない条件となっていたり、確率論なので虐待の問題が起こってるとも言えますね。

    • @user-fk9sw2vw5o
      @user-fk9sw2vw5o 9 днів тому

      @@redtabby-cats ありがとうございます🙇‍♀️ そこの保護猫カフェの猫ちゃん達はきっといつまで経っても受け入れ先の新しい家族は決まらないのかもしれないと思うと…なんだか心が痛くなりました。猫ちゃん達の幸せを祈るばかりです🙏

  • @user-uu1kc8lj1g
    @user-uu1kc8lj1g 16 днів тому

    お母さんの実家の猫一匹に私の家族全員引っ掻かれます。 別に怒らせるようなことしてないと思うのですがなぜですか? 遊んで欲しい時に唸りながら足に飛びつくということはありますか?

  • @ryu517244
    @ryu517244 16 днів тому

    一度行ったことあるんですがとにかく条件が酷すぎて途中で帰りました。こんな訳のわからない条件を全てクリアして飼う人って居ないんじゃないですか?って言ってきました。とにかく酷い。行けばわかる。一人暮しの人は100%無理だと思います。何せ3三時間以上は家をあけたら駄目らしいです。しかもその証明まで必要です。働きにも行けませんからね。

  • @chanerin1895
    @chanerin1895 17 днів тому

    我々は下僕です。

  • @user-lx9vm8jo4z
    @user-lx9vm8jo4z 17 днів тому

    同棲中で断られたからブリーダーさんからお迎えしたけど 私にはまだ譲渡猫は早かったみたい

  • @kuroyan05
    @kuroyan05 18 днів тому

    契約違反時に賠償金を請求する契約を結べばいいと思うんだけどなぜやらないのかな?

  • @user_ouc3456
    @user_ouc3456 18 днів тому

    年80はすごいな。そもそも多産多死の生存戦略なんかね。

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats 18 днів тому

      理論値ではありますが、かなりの数になりますよね(ToT)

  • @Korea-zp2yd
    @Korea-zp2yd 18 днів тому

    日本人の心に余裕がなくなった証拠だよね。愛誤とか言ったりするのは。